沿革
当社は、1973年4月6日に(株)ニチイジャパン開発の商号をもって大阪市東区淡路町2丁目14番地に設置され、1976年2月29日に(株)ニチイメンテナンス(1972年11月16日設立)を吸収合併し、商号を(株)ジャ パンメンテナンスに変更いたしました。
その後、2006年9月に(株)イオンテクノサービスを合併し、商号をイオンディライト(株)に変更しました。
また、2010年9月にはチェルト(株)を合併しました。
1972年 (昭和47年) |
11月 | (株)ニチイメンテナンスを大阪市東区に創立 |
---|---|---|
本店所在地を、大阪市東区淡路町2丁目14番地に設置(本社事務所は、大阪市東区平野町辻子ビル内)、メンテナンス業務及び損害保険代理業務を開始 | ||
1975年 (昭和50年) |
3月 | 本社事務所を、大阪市東区平野町2丁目34番地の3(勧業ビル)に移転 |
1976年 (昭和51年) |
2月 | (株)ニチイジャパン開発と合併 |
3月 | 商号を(株)ジャパンメンテナンスに変更 | |
6月 | (株)ニチイジャパン開発の営業を休止し、被合併会社の営業活動を全面的継承 | |
1979年 (昭和54年) |
3月 | (株)ニチイ興産と合併し、建設資材販売業務及び不動産仲介販売業務を開始 |
1981年 (昭和56年) |
3月 | 損害保険代理業務を(株)エヌ・アイ・エーに営業譲渡 |
1986年 (昭和61年) |
3月 | 本店所在地を、大阪市東区平野町2丁目34番地の3へ移転(平成元年2月住居表示変更により、大阪市中央区平野町1丁目7番1号に変更) |
1995年 (平成 7年) |
4月 | 本店所在地を、大阪市中央区南船場2丁目3番2号に移転 |
9月 | 資本金を32億3,800万円に増資 | |
株式を大阪証券取引所市場第二部に上場 | ||
1999年 (平成11年) |
7月 | 株式を東京証券取引所市場第二部に上場 |
2000年 (平成12年) |
2月 | 株式を東京証券取引所・大阪証券取引所の両証券取引所市場第一部に上場 |
11月 | 大阪支店内3業務センターが品質マネジメントシステム「ISO9002」認証取得 | |
2001年 (平成13年) |
6月 | (株)ジャパンメンテナンスアカデミー(現 イオンディライトアカデミー(株))(滋賀県長浜市)を100%子会社として設立 |
2004年 (平成16年) |
3月 | (株)ジャパンメンテナンスセキュリティー(現 イオンディライトセキュリティ(株))(大阪市中央区)を100%子会社として設立 |
7月 | あさひ銀ビル管理(株)(東京都目黒区)の全株式を取得し、子会社化、商号を(株)ジャパンメンテナンスセレスに変更 | |
12月 | (株)タワーズの全株式を取得し、子会社化、商号を(株)ジャパンメンテナンスタワーズに変更 | |
2005年 (平成17年) |
12月 | 品質マネジメントシステム「ISO9001」全社認証取得 |
2006年 (平成18年) |
5月 | (株)イオンテクノサービス(大阪市中央区)の全株式を取得し、子会社化 |
9月 | (株)ジャパンメンテナンスが(株)イオンテクノサービスを吸収合併し、商号をイオンディライト(株)に変更 | |
2007年 (平成19年) |
5月 | エイ・ジー・サービス(株)と業務・資本提携 |
11月 | 永旺永楽(北京)物業管理有限公司(現 永旺永楽(中国)物業服務有限公司)(中華人民共和国北京市)を100%子会社として設立 | |
2008年 (平成20年) |
3月 | 根本特殊化学(株)と業務提携 |
10月 | 環境整備(株)(栃木県宇都宮市)の発行済株式の40%を取得し、子会社化 | |
2009年 (平成21年) |
4月 | (株)ドゥサービス(大阪市西成区)の発行済株式の40%を取得し、子会社化 |
7月 | 環境マネジメントシステム「ISO14001」全社認証取得 | |
2010年 (平成22年) |
2月 | 滋賀県長浜市に研究・研修施設「イオンディライトアカデミーながはま」を竣工 |
6月 | (株)イオンディライトセレス、(株)イオンディライトタワーズより事業譲渡 | |
9月 | チェルト(株)を合併 | |
确路通(北京)商貿有限公司(現 永旺永楽(北京)商貿有限公司)を子会社化 | ||
2011年 (平成23年) |
4月 | (株)カジタク(東京都中央区)の発行済株式の90%を取得し、子会社化 |
5月 | エイ・ジー・サービス(株)(東京都新宿区)の株式を追加取得、54.8%を保有し子会社化 | |
12月 | ヴィンキュラムジャパン(株)(現 (株)ヴィンクス)との合弁会社(当社出資比率70%)FMSソリューション(株)(千葉市美浜区)を設立 | |
2012年 (平成24年) |
2月 | 中国北京に北京駐在事務所を設立 |
3月 | AEONDELIGHT(MALAYSIA)SDN.BHD.(マレーシアクアラルンプール市)を100%子会社として設立 | |
8月 | 永旺永楽(北京)物業服務有限公司(現 永旺永楽(中国)物業服務有限公司)と天津泰達能源工程技術有限公司の2社により合弁会社 永旺泰達(天津)物業服務有限公司(中華人民共和国天津市)を設立 | |
10月 | ヴィンキュラムジャパン(株)(現(株)ヴィンクス)、(株)東忠との3社により合弁会社(当社出資比率70%)永旺永楽(杭州)服務外包有限公司(中華人民共和国杭州市)を設立 | |
(株)ジェネラル・サービシーズ(東京都千代田区)の発行済株式の51%を取得し、子会社化 | ||
イオンコンパス(株)(千葉市美浜区)が実施する第三者割当増資の引受を行い、子会社化(当社出資比率54.9%) | ||
12月 | 永旺永楽蘇房(蘇州)物業服務有限公司(現 永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司)(中華人民共和国蘇州市)の出資持分の51%を取得し、子会社化 | |
(株)ファミリーネット・ジャパンとの合弁会社(当社出資比率85.8%)Aライフサポート(株)(東京都中央区)を設立 | ||
2013年 (平成25年) |
1月 | AEON DELIGHT (VIETNAM) CO.,LTD.(ベトナム社会主義共和国ホーチミン市)を100%子会社として設立 |
7月 | 武漢小竹物業管理有限公司(中華人民共和国武漢市)の出資持分の51%を取得し、子会社化 | |
11月 | (株)リサイクルワン(現 (株)レノバ)他1社との3社により合弁会社(当社出資比率37%)(株)菊川石山ソーラー(静岡県菊川市)を設立 | |
(株)リサイクルワン(現 (株)レノバ)他2社との4社により合弁会社(当社出資比率37%)(株)菊川堀之内谷ソーラー(静岡県菊川市)を設立 | ||
12月 | 永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司が蘇州日富電梯設備工程有限公司(中華人民共和国蘇州市)の出資持分の51%を取得し、子会社化 | |
2015年 (平成27年) |
12月 | (株)白青舎(東京都千代田区)の発行済株式を公開買付により89%取得し、子会社化 |
永旺永楽(杭州)服務外包有限公司の全出資持分を譲渡 | ||
2016年 (平成28年) |
3月 | (株)ヴィンクス所有のFMSソリューション(株)の株式全株を追加取得し、同社を完全子会社化 |
5月 | 江蘇省蘇州市の都市開発プロジェクト「高鉄新城プロジェクト」参画を目的に永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司が環秀湖実業発展有限公司と合弁会社(出資持分67%)蘇州市高永物業服務有限公司(中華人民共和国蘇州市)を設立 | |
7月 | 永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司が蘇州日富電梯設備工程有限公司(中華人民共和国蘇州市)の出資持分の51%を売却 | |
10月 | 永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司が、蘇州永旺永楽保安服務有限公司(中華人民共和国蘇州市)を100%子会社として設立 | |
12月 | 2016年9月に(株)ファミリーネット・ジャパン所有のAライフサポート(株)の株式全株を追加取得の上、同社を吸収合併 | |
2017年 (平成29年) |
3月 | 永旺永楽(上海)企業管理有限公司(中華人民共和国上海市)を100%子会社として設立 |
4月 | 武漢小竹物業管理有限公司が、武漢小竹酒店管理服務有限公司(中華人民共和国武漢市)を100%子会社として設立 | |
6月 | FMSソリューション(株)を吸収合併 | |
イオンディライトセレス(株)を吸収合併 | ||
2018年 (平成30年) |
4月 | 深蘭科技(上海)有限公司との合弁会社(出資持分65%)永旺永楽深蘭科技(上海)有限公司(中華人民共和国上海市)を設立 |
5月 | (株)ユーコム(東京都港区)の発行済株式の100%を取得し、子会社化 | |
11月 | 永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司の持分49%を追加取得し、完全子会社化 | |
武漢小竹物業管理有限公司の持分49%を追加取得し、完全子会社化 | ||
12月 | PTSinarJernihSaranaの発行済株式の90%を取得し、子会社化 | |
2020年 (令和2年) |
2月 | (株)カジタクの家事支援事業を承継させる新設分割を行い、アクティア(株)(東京都中央区)を100%子会社として設立 |
2021年 (令和3年) |
2月 | KJS(株)(旧(株)カジタク)を吸収合併 |
3月 | エイ・ジー・サービス(株)が(株)ドゥサービスを吸収合併し、商号をイオンディライトコネクト(株)に変更 | |
(株)ユーコムを吸収合併 | ||
11月 | 当社が保有する永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司、武漢小竹物業管理有限公司、永旺永楽(上海)物業服務有限公司3社の全持分を永旺永楽(中国)物業服務有限公司へ現物出資 |
(株)イオンテクノサービスの沿革
1911年 (明治44年) |
11月 | 岐阜県神田町において、生糸・まゆ・山海の産物・果物等の売買または委託仲立ちを目的とした岐阜繭糸(株)を設立 |
---|---|---|
1970年 (昭和45年) |
5月 | 現当社の親会社であるジャスコ(株)(現イオン(株))が当社を買収し、ジャスコグループ(現イオングループ)の一員となる |
1973年 (昭和48年) |
4月 | 商号をジャスコ不動産(株)に変更 |
5月 | 本店所在地を大阪市北区曽根崎上に移転 | |
8月 | ジャスコ不動産(株)、(株)やまとや、岡惣不動産(株)の3社が、ジャスコ不動産(株)を存続会社として合併、資本金を30百万円とし、新会社の商号をジャスコ興産(株)に変更 | |
1978年 (昭和53年) |
8月 | 酒田ショッピングセンター(株)、ジャスコパーク(株)を合併し、資本金33百万円となる |
1984年 (昭和59年) |
6月 | (株)グリーンシティを合併 |
12月 | 仙都地域開発(株)を合併 | |
1987年 (昭和62年) |
11月 | ビルメンテナンス事業部が独立し(株)ジャスコメンテナンス設立 |
1991年 (平成3年) |
4月 | 特定建設業について大阪府知事の許可を受ける |
1992年 (平成4年) |
5月 | 仙台市青葉区に東北営業部を新設 |
1993年 (平成5年) |
6月 | 大阪府公安委員会の許可を受け、警備事業開始 |
1995年 (平成7年) |
9月 | 長野県松本市に信州営業部を新設 |
千葉市美浜区に千葉営業部を新設 | ||
1997年 (平成9年) |
2月 | 福岡市博多区に九州営業部を新設 商号を(株)イオンテクノサービスに変更 |
2001年 (平成13年) |
5月 | 関東営業部と千葉営業部を統合し、関東営業部とする |
2003年 (平成15年) |
7月 | 本社・東京事務所が環境マネジメントシステム「ISO14001」認証取得 |
チェルト(株)の沿革
1992年 (平成4年) |
8月 | イオングループの商事事業を担う会社としてチェルト(株)を設立し、東京都中央区に本店を開設(日本ダイレクト(株)より通販以外の事業分野を分離したジャスコ(株)(現イオン(株))の100%子会社として、ビジネスサプライ事業、ベンディングサービス事業の営業開始) |
---|---|---|
2004年 (平成16年) |
12月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2006年 (平成18年) |
3月 | (株)マイカル(現イオンリテール(株))より(株)オートマックセールスの全株式を取得し100%子会社化 |
8月 | 100%子会社である(株)オートマックセールスを吸収合併 | |
2010年 (平成22年) |
9月 | イオンディライト(株)に吸収合併 |